全商品
-
ワタカ
600円~2,800円(税別)
(税込: 660円~3,080円)
在庫なし
岡山産です。以前は琵琶湖や淀川水系のみに生息していましたが、全国に分布を広げました。水草の茂る流れの緩やかなところに生息し、食性は雑食ですが、比較的植物性の食物を好んで食べます。
-
ヘミクルター
300円~2,000円(税別)
(税込: 330円~2,200円)
コイ科カワイワシ属。中国,台湾,朝鮮半島など日本を除く東アジアに広く分布していたが、岡山の一部の地域で天然繁殖しています。 体長は私の捕獲した最大は25cm前後の為、おそらく30cm近くにはなるかと…
-
オイムツ
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫なし
オイカワとヌマムツの交雑種ワイルド個体でございます。天然下でも両種が生息している河川でまれに出来ることがございます。 なお、今回の採取個体は13cmほどとなります。
-
ミナミヌマエビ
300円~700円(税別)
(税込: 330円~770円)
日本国内で数多く生息しているミナミヌマエビですが、産地や生息地によって様々な色合いがあります。水槽内のコケ掃除としてだけでなく、繁殖も自然としているくらい容易な為、人気があります。
-
ミナミヌマエビ(大口数量特価)
1,000円~3,500円(税別)
(税込: 1,100円~3,850円)
たくさん、欲しいというお客様ように大口特価価格にてご提供させて頂きます。
-
ミナミヌマエビ(ホワイト)
400円~1,250円(税別)
(税込: 440円~1,375円)
在庫なし
ミナミヌマエビの白色変異個体です。通常のミナミヌマエビの中から僅かな確率で生まれてくる白色の野生個体になります。なぜか、冬に多く見られます。非常に稀少なので在庫の変動にご注意ください。(11月〜3月限…
-
テナガエビ
150円~800円(税別)
(税込: 165円~880円)
岡山産です。釣りの対象や、食用としても人気の高い種類です。肉食性ですので他の魚との混泳はお避け下さい。 ザリガニを飼育する様に小さな土管などを入れておくと隠れ家にします。 取扱には腕が取れ…
-
スジエビ
300円~2,000円(税別)
(税込: 330円~2,200円)
大型魚などのエサにも人気のスジエビです。他のエビ類に比べ体が透明で、やや肉食性の高い種類になります。 底に定着する性質が強く、あまり水草等には定着しません。 ※スジエビは大量発送いたします…
-
スジエビ(ホワイト)
150円(税別)
(税込: 165円)
在庫なし
スジエビの白色個体タイプです。
-
サワガニ
500円~1,100円(税別)
(税込: 550円~1,210円)
在庫なし
日本のカニの仲間では唯一淡水域のみで一生を過ごすカニです。 体色も様々にありますが、基本的にオレンジ色や茶色をしています。 雑食性でザリガニのエサなどが良いです。
-
アカテガニ
600円~1,250円(税別)
(税込: 660円~1,375円)
在庫なし
岡山産です。基本的にはベンケイガニと同じで河原、土手、石垣、草むらなどに生息しますがベンケイガニよりより陸上生活が長いようです。飼育時には陸地を多めに作成してあげると良いです。 雑食性でカメのエ…
-
アカベンケイガニ
600円~2,000円(税別)
(税込: 660円~2,200円)
在庫なし
岡山産です。河原、土手、石垣、草むらなどに生息します。水中で生活することは少ない為、飼育時には陸地を作成してあげると良いです。 雑食性でカメのエサや冷凍飼料など何でも食べます。
-
クロベンケイガニ
500円~1,700円(税別)
(税込: 550円~1,870円)
在庫なし
体はアカテガニによく似ていますが、色合いは黒いままのカニです。 ベンケイガニとは別種になります。宮城県以南の本州・九州・四国に生息しています。アカベンケイ同様に陸地を作ってあげると良いです。
-
ハマガニ
650円(税別)
(税込: 715円)
在庫なし
岡山産です。基本的にはベンケイガニと同じで河原、土手、石垣、草むらなどに生息しますが一回り大型で甲長5cm超えも普通な迫力のあるカニです。水中で生活することは少ない為、飼育時には陸地を作成してあげると…
-
モクズガニ
300円~800円(税別)
(税込: 330円~880円)
在庫なし
別名上海ガニとも呼ばれ、食用にも美味しいカニです。小型のものは手足が長く、成長に伴いハサミに毛が生え、全体的に丸みを帯びた体になります。水槽から脱出しやすいので、ご注意くださいね。
-
マツカサガイ
180円~1,500円(税別)
(税込: 198円~1,650円)
貝の表面にマツカサ状の突起が出る特徴的な二枚貝です。比較的丈夫で飼育しやすい二枚貝です。 ※ニセマツカサガイ混合になります。 カネヒラ、ヤリタナゴ、アブラボテ、タビラ類、バラタナゴ、などが…
-
ドブガイ
280円~380円(税別)
(税込: 308円~418円)
岡山産のドブガイです。湖沼および緩やかな流れのある河川の下流域や用水路などの砂泥底に見られます。近年では数が減っております。※タガイ・マルドブガイ・ヌマガイ混合になります。 バラタナゴ、ヤリタナ…
-
ササノハガイ
250円~1,000円(税別)
(税込: 275円~1,100円)
岡山県産のササノハガイです。独特の形をしてますね。 カワヒガイが好んで産卵します。水質浄化の能力も魅力的です。
-
イシマキガイ
300円~1,500円(税別)
(税込: 330円~1,650円)
岡山県産の石巻貝です。主にコケ掃除に観賞魚飼育で古くから利用されています。 貝によっては先端部が割れていますが、貝同士が当たったり、擦れたりしている為なので飼育には問題ございません。
-
カワニナ
200円~4,500円(税別)
(税込: 220円~4,950円)
ゲンジボタルやヘイケボタルといった水生ホタルの幼虫のエサとして人気です。螺旋状の巻貝ですが様々な亜種があるとして注目され、現在けんきゅうが進められています。 Kg販売も行っております。
-
ヒメタニシ
180円~1,800円(税別)
(税込: 198円~1,980円)
昔はよく田んぼにも生息していた日本の巻貝の代表種です。 コイのエサに使用したり、観賞魚水槽のコケ掃除にも使用できます。 Kg販売も行っております。
-
オオタニシ
200円~750円(税別)
(税込: 220円~825円)
岡山産 天然のオオタニシでございます。サイズはヒメタニシよりかなり大きく5〜7cmとなります。
-
淡水シジミ
300円~1,600円(税別)
(税込: 330円~1,760円)
岡山県産の淡水シジミです。水質浄化能力は二枚貝の中で最も高いと言われ、各研究機関等では水の浄化に役立てる研究が行われる程です。画像の個体で大きい方がLサイズとなります。
-
ミニホテイアオイ
200円~500円(税別)
(税込: 220円~550円)
在庫なし
ミニホテイアオイです。通常のホテイアオイより小型の為小さめの水槽にもぴったりでございます。夏の風物詩、金魚鉢や池に勿論のこと、メダカの繁殖にも最適です。また、浮草ですので水面を覆う為、暑い時期に水温が…
-
マツモ
350円~500円(税別)
(税込: 385円~550円)
岡山の天然マツモです。根を持たず、水中を漂いながら増殖する水草で、針のような繊細な葉が綺麗です。 小さな魚の隠れ家や金魚・メダカ飼育にも最適で、ホテイアオイと同様に夏の風物詩です。
-
オオカナダモ(アナカリス)
250円~800円(税別)
(税込: 275円~880円)
在庫なし
岡山の天然オオカナダモです。悪環境でも成長し、水質を浄化する力も非常に強いです。市販のものに比べ野生化で育っている為、茎がしっかりしているのが特徴です。金魚や日淡用にはもちろんのこと、ザリガニのエサに…
-
コカナダモ
200円~900円(税別)
(税込: 220円~990円)
岡山の天然コカナダモです。
-
ホテイアオイ
350円~500円(税別)
(税込: 385円~550円)
在庫なし
岡山の天然ホテイアオイです。夏の風物詩、金魚鉢や池に勿論のこと、メダカの繁殖にも最適です。また、浮草ですので水面を覆う為、暑い時期に水温が上がるのを防ぐ効果があります。
-
セキショウモ
200円~900円(税別)
(税込: 220円~990円)
岡山の天然セキショウモです。熱帯魚店などではバリスネリアという名で販売されております。特に日本産淡水魚の水槽によく似合う水草です。 細かな砂に植えておくと少ない光でも横に匍匐(ほふく)して株分か…